買取情報【買取情報】記念硬貨(東京都世田谷区より) 切手収集とあわせて人気のあるコレクションにコイン収集があります。江戸時代の和同開珎や小判、古銭、お札など通常に流通していたものから、記念コインなどのコレクションがあります。今回はその中でも日本で発行された記念硬貨をまとまって買取させていただ... 2018.08.22買取情報
買取情報【買取情報】珍しいアナログカメラ(東京都渋谷区より) リコーオートハーフ一般的なフィルムカメラはフィルムの画面サイズが横36mm×縦24mmですが、ハーフサイズとは、その半分のサイズ横18mm×縦24mmのものです。例えば24枚撮りのフィルムですと48枚取れるので、ちっとした旅行やスナップでは... 2018.08.20買取情報
買取情報【買取情報】童謡レコード(東京都町田市より) 本日は大量のレコードを買取させていただきました。その中に童謡のレコードがありました。作詞:さとうよしみ、作曲:大中恩の「いぬのおまわりさん」は、昭和35年に作られました。歌っているのはNHKテレビの『おかあさんといっしょ』初代うたのおねえさ... 2018.08.16買取情報音楽ソフト
川崎市コミケと川崎市 年2回開催されている「コミックマーケット」。今年の夏は明日8月10日より開催です。ちょっと台風が心配でしたが、そんなにひどくはなさそうですね。1975年から開催されているコミケ。回を重ねる毎に規模が拡大していきます。「宇宙戦艦ヤマト」や「ガ... 2018.08.09川崎市
買取情報【買取情報】アイドルグッズ(神奈川県藤沢市より) アイドルグッズやレコードを買取させていただいた際に、中にサイン色紙が入っていることがあります。今回はそんなサイン色紙を見てみましょう。まず一枚目は岡田奈々です。こちらはAKBのメンバーではなく1975年デビューのアイドル歌手です。色紙には白... 2018.08.06買取情報
ゲーム日本橋三越本店「1980年代展」 今日8月1日から東京の日本橋三越本店で「1980年代展」という展覧会があります。インターネット、ゲーム、携帯電話からアイドル、オタク文化など…。 1980年代に誕生したこれらの「文化」は、2010年代に生きる私たちにとって無くてはならないも... 2018.08.01ゲームプラモ買取情報音楽ソフト
オーディオ【買取情報】4チャンネル・ステレオ・レコード(東京都足立区より) 1970年代の始め4チャンネル・ステレオというものが登場しました。通常ステレオは左右のスピーカーが2つですが、後方左右に追加設置して4つのスピーカーで聞くようにしたものです。現在のサラウンドシステムと同じような考え方です。現在のサラウンドシ... 2018.07.26オーディオ買取情報音楽ソフト
書籍【買取情報】楽譜(神奈川県川崎市より) 始めたいなと思う趣味のひとつが楽器の習得ではないでしょうか。楽器は買った、楽譜は買った、さて練習という事になりますが、その練習の継続が難しいのが難点です。今回買取させていただいたのは、いろいろな種類の楽譜です。フルート、リコーダー、バイオリ... 2018.07.23書籍買取情報
書籍【買取情報】掛け軸など(東京都目黒区より) お客様からの買取依頼で、これを買い取って欲しいと品物が指定されている場合と、いろいろなものがあるけどよくわからないのでまとめて買い取って欲しいという場合があります。その場合、ゲーム機器や趣味のコレクションなどといった当社の得意とする分野であ... 2018.07.18書籍買取情報
パソコン【買取情報】Apple iBook SE(神奈川県横浜市より) Appleが1998年に三角おにぎり型のiMacを発売し、大ヒット製品となりました。ポリカーボネートの素材で、半透明、キャンディのようなポップな色。翌年199年、iMacをノート型にしたのがiBookでした。iBook G3(クラムシェル)... 2018.07.12パソコン買取情報