レコード買取【レコード買取】ザ・ビートルズ『アビイ・ロード』発売50周年 50年前の1969年8月8日、ザ・ビートルズがレコーディングを行っていたロンドンのEMIレコーディング・スタジオの前の横断歩道をメンバー4人が渡っている写真撮影が行われ、それが『アビイ・ロード』のジャケット写真として使われました。アビイ・ロ... 2019.08.09レコード買取買取情報音楽ソフト
書籍1960年代の働くくるま ホンダ マツダ 先日、車のカタログを買取させていただきました。その中に1960年代の日本の高度成長期をささえた「働くくるま」のカタログがありましたのでご紹介いたします。まずは、ホンダのN360のカタログラインナップの中に紹介されているTN360です。この形... 2019.08.02書籍買取情報
レコード買取スターズ☆オン23 吉田拓郎 1981年の洋楽ヒット・チャートを賑わした曲にスターズ・オン・45というアーチスト名で出されたシングル「ショッキング・ビートルズ」という曲があります。これは、ビートルズの曲をディスコビートに乗せて曲のいい部分を繋げてメドレーで作ったものでし... 2019.07.26レコード買取買取情報音楽ソフト
買取情報【買取情報】ロッキー・ホラー・ショー 映画『ロッキー・ホラー・ショー』。カルト・ムービーという言葉はこの作品から始まったのではないでしょうか?一般受けはしないけれど、ある層に対しては強烈な魅力を放つ癖の強い映画、それが『ロッキー・ホラー・ショー』です。『ロッキー・ホラー・ショー... 2019.07.19買取情報音楽ソフト
書籍【イベント情報】金の星社 創業100周年記念 金の船・金の星 子どもの本の100年展 児童書の出版社金の船社は大正8年(1919年)に創立され、数年後に金の星と社名を変えましたが、ちょうど今年で100周年を迎えます。それを記念して上野の森美術館で『金の星社 創業100周年記念 みる よむ あそぶ 金の船・金の星 子どもの本の... 2019.07.12書籍買取情報
オーディオ【イベント情報】SONY ウォークマン40周年記念イベント 今年2019年7月1日でウォークマン発売40周年を迎えました。当ブログでもここ数日「【買取情報】SONY ウォークマン」がよく読まれているのは、この影響かもしれませんね。SONYでは、40周年を記念したイベントを開催しています。#009 W... 2019.07.05オーディオ買取情報
書籍【買取情報】60年以上前の幼児向け絵本『キンダーブック』(神奈川県横浜市より) 『キンダーブック』は昭和2(1927)年、フレーベル館より発売された日本で初めての保育絵本です。基本的に保育園などに届けられ、そこで子供たちが読むという方法で発行が始まりました。フレーベル館のサイトに簡単な歴史が掲載されています。現在でもこ... 2019.06.28書籍買取情報
書籍【買取情報】小学館の雑誌『GORO』の付録アイドル・ポスター 今回買取させていただいた大量のポスターの中に1980年代のアイドルたちの写真がたくさんありました。その中から当時を思い出しながらご紹介しましょう。小学館が1974年から発行した雑誌『GORO』。表紙やグラビアの激写シリーズは篠山紀信の作品で... 2019.06.21書籍買取情報
書籍講談社の「どりこの」という飲料 先日買取いたしました昭和初期の婦人向け雑誌『婦人倶楽部』の広告に目をひくものがありました。こちらは昭和6年の付録です。「老若男女、誰にも喜ばれる美味と滋養と兼ねた」とありますので、健康飲料のようです。飲み方は、水やお湯で割って飲むという事で... 2019.06.14書籍買取情報
書籍【買取情報】1960年代~2000年頃の車カタログとレース(東京都港区より) 先日の「【買取情報】トヨタ 2000GT カタログ」をご覧になったお客様より1960年代~1990年代の車カタログを大量にお譲りいただきました。ありがとうございました。その中に目をひいたものがいくつかあります。それは車自体の事ではなく、カタ... 2019.06.06書籍買取情報