オーディオ【買取情報】ステレオの取扱説明書と東京オリンピック 先日、東京都より宅配買取で、レコードを大量に買取させていただきました。その中にビクターのステレオの取扱説明書がありました。ビクターのHi-Fi オーディオラ STL-400FというFMラジオ、ステレオ・レコード・プレイヤー付のステレオです。... 2019.12.27オーディオレコード買取買取情報
買取情報【イベント情報】スーパー戦隊 レジェンドヒストリー 2019年12月13日(金)~2月16日(火)まで、横浜市の放送ライブラリーで『スーパー戦隊 レジェンドヒストリー ~ゴレンジャーからリュウソウジャー、そして未来へ~』という企画展を開催中です。全43作品をパネルで紹介や台本の展示、各作品の... 2019.12.20買取情報
レコード買取【買取情報】ジョン・レノン ダブル・ファンタジー 毎年12月になると、ジョン・レノンの命日が巡ってきます。この頃はラジオからクリスマス・ソングが流れ、その中にはジョン・レノンとオノ・ヨーコの歌う「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」があることもその事を思い出させる一因かもしれません。ビー... 2019.12.18レコード買取買取情報音楽ソフト
レコード買取12月6日は音の日 1877年12月6日アメリカの発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機で「メリーさんの羊」の曲を録音・再生することに成功しました。エジソンが発明した蓄音機「フォノグラフ」は円筒形の蝋を塗ったものに針の振動を刻み、再生はそれをなぞるもので... 2019.12.06レコード買取買取情報音楽ソフト
プラモ【買取情報】ウルトラマン、ウルトラセブン、ゴジラなど(府中市より) 先日の仮面ライダーに続いて、特撮もののソフビをまとめてお売りいただきました。珍しいものも含まれ高額買取となったものもあったので、ご紹介します。まずは初代ウルトラマンのものからです。初代ウルトラマン。日本で初めてソフトビニール人形(通称ソフビ... 2019.12.02プラモ買取情報
プラモ【買取情報】仮面ライダーのビンテージ・ソフビ人形その2 以前の記事「【買取情報】仮面ライダーのビンテージ・ソフビ人形」をご覧いただいた方から、仮面ライダーのお宝ソフビをお売りいただきました。旋回は12~13cmくらいの小さなサイズでしたが、今回のものは28cmと大きなサイズのもので、存在感があり... 2019.11.22プラモ買取情報
オーディオ新しくて懐かしいレコードプレイヤー 先日、アメリカでアナログレコードの売り上げがCDの売り上げを上回りそうだ、というニュースがありました。アナログレコードというとちょっとマニアな人たちのものという印象ですが、先日のニュースでお手軽な感じのレコードプレイヤーの販売が開始されたと... 2019.11.15オーディオ買取情報音楽ソフト
プラモ【買取情報】風景プラモ 風物詩シリーズ 箱庭シリーズ プラモデルはガンプラをはじめ、鉄道、船、飛行機、車など様々なものがありますが、先日は日本の情景のプラモデルをまとめてお売りいただきました。鉄道模型の河合商会が1970年代に作っていた風物詩シリーズと箱庭シリーズです。鉄道模型のジオラマに置い... 2019.11.08プラモ買取情報
川崎市2019年11月3日 小黒恵子童謡記念館 歌と蓄音器のコンサート 電脳遊幻組のある川崎市に、童謡作詞家の小黒恵子の童謡記念館があります。小黒恵子の自宅は川崎市高津区諏訪にあり、2014年に亡くなった後、川崎市に遺贈され現在その自宅が記念館として運営されています。小黒恵子は作詞家サトウハチローに師事し、NH... 2019.11.01川崎市買取情報
パソコン【買取情報】川崎市よりNEC PC-8001を買取しました。 1979年に日本電気(NEC)によって発売されたパーソナル・コンピュータPC-8001が発売されてから今年で40年です。この機種が出た事によって日本のパソコンの歴史が始まったといってもいいでしょう。価格は168,000円という当時としては格... 2019.10.25パソコン買取情報