プラモ2018年10月14日「ろうがんず杯2018」 俳優の石坂浩二が結成したプラモデルクラブ「ろうがんず」。「老眼」世代のプラモデル好きな方々が作ったグループです。そのろうがんずが毎年「ろうがんず杯」というプラモデルコンテストを開催しています。今年は10月14日にコンテストの審査と展示を行い... 2018.10.04プラモ模型のお店
オーディオ【買取情報】電気蓄音機(神奈川県横須賀市より) 大変めずらしい品を買取いたしました。木製でずしりと重い電気式蓄音機です。以前紹介した「さすらいのレコード・コレクター」の記事で蓄音機でかけるSPの事を記事にしました。蓄音機は電気を使わないでゼンマイでレコードを回転させ、レコード針の振動をト... 2018.10.03オーディオ買取情報
書籍【買取情報】ロータリーエンジンの整備書など(神奈川県鎌倉市より) 先日は自動車関係の雑誌やカタログ、整備書などを買取いたしました。その中にマツダのロータリーエンジンに関するものがありました。マツダが1959年にロータリーエンジンという新しい挑戦を始めます。通常のエンジンは円筒形の筒の中で燃料を燃焼させ動力... 2018.09.27書籍買取情報
川崎市【買取情報】『日本城郭全集』全16巻(神奈川県小田原市より) 本日は宅配買取により、人物往来社の『日本城郭全集』15巻と別巻あわせて16巻を買取させていただきました。この『日本城郭全集』は1967年に出版された初めての「城」というものを大系的に網羅した書籍です。「城」の百科事典です。北は北海道から南は... 2018.09.19川崎市書籍買取情報
オーディオ【買取情報】BOSEのスピーカー(神奈川県川崎市より) 本日はアナログオーディオ機器一式を持込いただき買取させていただきました。その中にBOSE 101MMというベストセラー機がありました。日本がバブル景気に沸いていた1980年代、カフェバーといわれるちょっとおしゃれなお店には、このBOSE 1... 2018.09.13オーディオ買取情報
オーディオ【買取情報】1920年代のアメリカのラジオ用スピーカー(東京都品川区より) このスピーカーを作ったGRIGSBY-GRUNOW-HINDS CO.は、1921年にアメリカのシカゴで設立されました。1928年からラジオの制作が始まりました。その後の生産量は一日10,000個にもなったそうです。ラジオは完全所有子会社「... 2018.09.10オーディオ買取情報
オーディオ【買取情報】オープンテープレコーダー(神奈川県大和市) AKAIは赤井電機株式会社のブランド名です。テープレコーダーの高級機は海外での評価は高いものがありましたが、残念ながら2000年に倒産しています。そのAKAIが50年以上も前に発売したテープレコーダーがこのX-150Dです。1967年発売当... 2018.09.03オーディオ買取情報
オーディオ【買取情報】ベリンガー ミキシング・コンソール(神奈川県川崎市) 今回買取させていただいたのは、アナログ・ミキシング・コンソールEURORACK MX2004Aです。ベリンガー社はドイツで1989年に設立された音楽機器メーカーです。買取にお伺いした時に、コレクションなどへの思い出を語られる方もいらっしゃる... 2018.08.29オーディオ買取情報
オーディオ【買取情報】レコードプレイヤー(東京都調布市より) レコードを買取させていただいた時に、コンパクトな形のテクニクスのレコードプレイヤー"SL-J2"もいっしょに買取させていただきました。30cmLPレコードとほぼ同じ大きさのものです。高さもそれほどなく、スタイリッシュです。幅315mm×高さ... 2018.08.27オーディオ買取情報
買取情報【買取情報】アレサ・フランクリンのレコード(東京都武蔵野市より) 今回レコードの買取の中にアレサ・フランクリンの作品がありました。アレサ・フランクリンはアメリカのソウル歌手です。コロムビア・レコードからデビューの数年はあまりヒット曲に恵まれませんでした。しかし1966年アトランティック・レコードに移籍後、... 2018.08.23買取情報音楽ソフト