買取情報【買取情報】昭和レトロ・ちゃぶ台、長火鉢 新しい元号「令和」が発表されましたね。新しい元号だと思っていた「平成」も31年となりそれなりの歴史を持っていますが、買取業界では今でも「昭和」が根強い人気です。電脳遊幻組では昭和レトログッズを積極的に買取しています。少年漫画グッズや、文房具... 2019.04.02買取情報
レコード買取【レコード買取】選抜高校野球 入場行進曲 先週の土曜日3/23より第91回選抜高校野球大会が甲子園で行われています。毎回選手入場の時の行進曲はその年の話題の曲が選ばれるわけですが、今年は平成最後の大会にふさわしい槙原敬之作曲のSMAPの「世界に一つだけの花」と「どんなときも。」の2... 2019.03.29レコード買取買取情報
オーディオ【買取情報】SONY ウォークマン 今から40年前、SONYが画期的な製品を発売しました。カセット・テープを外で歩きながら聞く事ができるウォークマンです。1979年7月に第一号機は「ウォークマン」という名称でTPS-L2という型番で発売されました。この初期モデルには初めての試... 2019.03.29オーディオ買取情報
レコード買取【レコード買取】70年代フォークからブラザーズ5へ 1970年代に活躍した5人のフォーク・シンガーが結成したスペシャルユニット「ブラザーズ5」。メンバーは1972年「走っておいで恋人よ」で谷村新司と矢沢透とともにアリスとしてデビューした堀内孝雄。1972年「何もしないで」でバンバンとしてデビ... 2019.03.19レコード買取買取情報音楽ソフト
レコード買取【レコード買取】1985年の卒業ソング4曲 先週から今週はちょうと卒業シーズンですね。卒業の時期になると歌われる卒業ソングはタイトルに卒業と付くものの他に、別れや旅立ちなどをイメージされる曲があります。毎年この時期になると昔の歌謡曲から最近のヒット曲まで多くの歌が街に流れます。珍しい... 2019.03.18レコード買取買取情報
レコード買取【来日情報】リチャード・クレイダーマン リチャード・クレイダーマンのデビューはフランスで1976年。日本のデビューは1978年です。デビュー曲「渚のアデリーヌ」が大ヒットとなり、そのルックスから“ピアノの貴公子”と呼ばれるようになりました。インストルメンタルで歌のない曲がヒットす... 2019.03.07レコード買取買取情報音楽ソフト
買取情報【買取情報】駄カメラ:パノラマカメラ 先日数点のデジタル・カメラ、フィルム・カメラの買取をした際に一緒にあったのが、このパノラマ・カメラです。パノラマ写真というと最近では、リコーのTHETAなどの360度の風景が取れるデジタル・カメラなどが有名です。スマホにもカメラ機能の一つに... 2019.02.21買取情報
レコード買取【レコード買取】竹内まりやRCA時代のアルバム2枚 2018年11月にデビュー40周年を迎えた竹内まりや。RCA時代のレコードがリマスター盤として発売されています。現在デビューアルバム『BEGINNING』、2ndアルバム『UNIVERSITY STREET』、3rdアルバム『LOVE SO... 2019.02.13レコード買取買取情報
レコード買取【レコード買取】ユーミンが他の歌手に提供した作品のレコード ユーミン(荒井由実・松任谷由実)が他の歌手に提供した曲はたくさんありますが、現在電脳遊幻組で販売中のレコードの中から、いくつかご紹介いたしましょう。まずは1976年に発売された荒井由実名義での最後のアルバム『14番目の月』の中からの曲「中央... 2019.02.06レコード買取買取情報
レコード買取【レコード買取】写真家田村仁のレコードジャケット TAMJINこと田村仁という写真家の存在を知ったのは、おそらく よしだたくろう の『元気です。』このジャケット写真が最初だったような気がします。この粒子の粗いモノクロの感じ、自然で気取りのない写真のレコードジャケットをこの後たくさん見るよう... 2019.01.30レコード買取買取情報